自分で複数の楽器を演奏する「独りバンド」を「多レイヤーの動画」として作成している(最近でもないかな?再開)しているのですが、どうも「見てくださる方」の主流が「パソコン」から「スマホ」に移っていると感じています。
なので従来の16:9横動画より9:16の縦動画で作成したら良いのかなとか思っているのですが、先日縦動画を試してみたところSNSでは再生数が上がりYouTubeでは再生されないという個人的には好まない状況になりました。
それと共に長年横動画での作成ばかりを続けてきたので縦動画にしようとすると「撮影」の時からセッティングが変わり、最終的に「レイヤーを重ねる」+「歌詞テロップなどを入れる」作業の「レイアウト」が決めきれません。
少し「歳とって時代遅れになったかなぁ」と感じるのも否めませんけどね。
まぁ、特にバズって(死語?)欲しいわけでもなく「収益化」なんてバカな考えもないので「自己満足度」を優先したいかなぁ。
そうなると断然横動画になりますね。
まぁ、今まで同様に「我が道をゆく」で良いのでしょうね。
と、自己肯定感を高めるためだけの記事でした(^_^;)